店舗スタッフだった頃に発売して、まだ店のいろはをわかっていない時だったけど
とにかく常連さんから一見さんまで問い合わせがすごくて、あっという間になくなって、他の店舗から取り寄せようとしてもどこにもなくて、
という覚えがある別注モノがありまして
世の中に別注って言葉は溢れてて
なんでも別注別注別注別注って感じで
ほんのひとつのパーツの色を変えただけでも別注、イチからつくっても別注
同じブランドでも、あのお店の別注、このお店の別注、、、と全然拾いきれない世の中の別注
の中で運良くたまたまたどり着いた方々が、数年前のその頃に、フリークスに殺到してくれたのでしょう、「FREAK'S STOREがorSlowに別注したエンジニアジャケット」に
変な前置きはおいといて、
かつて存在して即完気味だった、「FREAK'S STOREがorSlowに別注したエンジニアジャケット」がアップデートして戻ってきました
今回、普段orSlowがシャツに使う生地を用いることにしたので、仕上がりは以前よりも少し軽めでまさにライトアウター
何の上に羽織ってもいいし、何の下に挟んでも良くなりました。上の写真のとおり3種類あり、ステッチとかボタンもファブリックに合わせて変わっています
こういう襟のないエンジニアジャケット自体もともとorSlowにはないそうです。
とはいえ、突飛なつくりではないし(名品 50sカバーオール に近い)、
トレンドどんずばでもなく、トレンドに寄ったギミックも無理につけたりしてないし
っていうところもいいところなのだと思います、きっと
服好きの方々の脳内を完全に理解できてるとは思ってないですが、おそらく皆様の頭の中には
・今年買っときたい、着ときたいもの
・今年とか今季がとかじゃなく、どっかのタイミングで手に入れて持っておきたいもの
の2つが常にあるのだと思っていて、それに沿うとすると今回は後者のための別注になるでしょうかね、
ちなみに僕は、ポケットがたくさんあるし動きやすくて撮影やらなんやらのときに便利なので、カバーオールとかこういうエンジニアジャケットは常に"今買っときたいもの"フォルダに入ってます
いまフリークスには、別注登場に合わせてレギュラーのorSlowもたくさん入ってきてます。
毎シーズンこの辺の時期で改めてorSlowの魅力に突如気付いていろいろ買い揃えようとするスタッフが各店ひとりずつくらいはいます。
是非皆様も突然その魅力に気づき直してみてはいかがでしょうか。
いつも文章に蛇足が多いなという自覚はあります